単純承認(たんじゅんしょうにん) 相続用語辞典|た行 最終更新日:2021.8.24/公開日:2021.7.30 相続人は相続方法を「単純承認」「限定承認」「相続放棄」の中から選ぶことができます。 単純承認とは、プラスの財産もマイナスの財産もすべて相続すると言うことです。手続きに申述や届け出は必要ありません。3カ月以内に相続放棄または限定承認の手続きをとらない場合は自動的に単純承認した事になります。 借金も相続される!相続の放棄・承認相続される財産は、必ずしもプラスのものだけではありません。「借金も財産の内」という言葉がありますが、被相続人のマイナスの財産「借金」も他の財産と同様に扱われるのです。この場合、相続人は相続方法を以下の3種類から選ぶ... The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 みんなの 相続窓口Ⓡ 【相談無料】【専門家がご自宅へ訪問】【土日祝日も対応】株式会社ルリアンが各地の専門士業と連携し全国展開している相続手続きサービスです。一人でも多くのお客様にお会いし、お役に立てるよう努めてまいります。お問合せ件数118,000件以上、無料訪問21,000件以上(2022年8月現在)。 お申込みフォームもしくはフリーダイヤル0120-888-904よりお問合せください。 ▶相続用語辞典 ▶法律カレンダー 最新記事 by みんなの 相続窓口Ⓡ (全て見る) 【相続に関する全国調査2024 結果発表最終回】親の死による相続の際、ペットが遺されたのは18%以上次の相続でペットが遺される可能性は16%以上~親族の集まる夏休みにペットと相続について考える~ - 2024年8月8日 【相続に関する全国調査2024 結果発表第4弾】故人が営んでいた事業の10%超が廃業に~7/20中小企業の日を前に、事業とその承継に関するデータを公開~ - 2024年7月12日 【相続に関する全国調査2024 結果発表第3弾】故人の1割近くが認知症 うち9割が終活での対策なし~6/14認知症予防の日を前に「終活」に関するデータを公開~ - 2024年6月4日 【相続に関する全国調査2024 結果発表第2弾】相続人が不仲だと、紛糾リスクは約3倍 ~母の日を前に「相続における家族間の関係」を分析~ - 2024年5月1日 相続に関する全国調査2024 結果発表第1弾 〜遺言書は14.6%が無効だった!! 4月15日は遺言の日〜相続に関する全国調査2024 結果発表第1弾 - 2024年4月10日 関連記事 【エイプリルフール】第10回相続エピソードコンテストのエントリーを開始しました! エンディングノートとは?どんなことを書けばいいの? 相続用語辞典-英数字-|みんなの相続窓口 限定承認(げんていしょうにん) ※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。