路線価(ろせんか)
相続税や贈与税を計算するときに、相続や贈与などにより取得した土地や家屋を評価する必要があります。土地の評価方法には、路線価方式と倍率方式があります。
路線価は、土地の価額がおおむね同一と認められる一連の土地が面している路線ごとに評価した1平方メートル当たりの価額です。1月1日を評価時点として、1年間の地価変動などを考慮し、地価公示価格等を基にした価格(時価)の80%程度を目途に評価しています。毎年、国税庁が7月頃に発表しています。
The following two tabs change content below.
※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。