合筆登記(がっぴつ・ごうひつ)
2筆以上の土地を1筆の土地にまとめる事を合筆登記といいます。(分筆登記と逆の登記になります)
例えば不必要に地番が別れていたり、登記上バラバラになっている土地を売却し、その土地を利用したいという場合、合筆登記をしてから売却をするという方法をとることがあります。
The following two tabs change content below.
※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。