全国有数の高所得自治体「猿払村」

みなさんは「猿払(さるふつ)」という地名を聞いたことありますか?「日本最北端の村」として北海道の最北部にあたる宗谷管内に位置し、人口2,677人(2021年6月1日現在)、面積は585.65平方キロメートルの北海道一広い村です。

憲法の判例で「猿払事件(最大判昭49.11.6)」という判例を学ぶので、関連の勉強された方は聞いたことがある名前だと思います。私は行政書士試験の勉強をした時に初めてこの地名を知りました。

さて、この猿払村なのですが、ホタテの水揚げ日本一を誇り、令和元年の漁業生産額は82億4399 万 円(うち、ホタテが70億5,250 万 円、漁業生産額は北海道庁「北海道水産厳正」より引用)。ホタテ漁の収入が村民の所得を平均的に押し上げ、全国でも有数の高所得自治体になっているそうです。実際、ホタテ漁の収入で建てた豪邸は、通称「ホタテ御殿」と呼ばれ、メディアでも取り上げられていますので、目にした方もいるかも知れません。

毎年総務省が公表している地方税に関する統計「市町村税課税状況等の調」令和2年度のデータから市町村別の1人当たり所得を計算してみました。単純に合計額を人数で割ったものになりますので、実態とはまた違ってくるとは思いますが、データを並べ替えると、上位5位には港区、千代田区、渋谷区、中央区、芦屋市と言った自治体が入ってきます。そして猿払村は12位にランクイン。1人当たり所得は531.1万円です。

都道府県市町村1人当たり所得(万円)
1東京都港区1163.2
2東京都千代田区1005.7
3東京都渋谷区885.5
4東京都中央区684.4
5兵庫県芦屋市652.1
6東京都目黒区636.2
7東京都文京区621.1
8東京都世田谷区565.3
9東京都新宿区555.5
10福島県川内村553.4
11東京都武蔵野市540.4
12北海道猿払村531.1
13東京都品川区505.2
14山梨県忍野村493.6
15神奈川県鎌倉市470.6

1人当たり所得は課税対象所得÷納税義務者数で計算。(出所)総務省「市町村税課税状況等の調」を元に作成

所得とは、所得税の計算をするときに算出される金額で収入から必要経費を引いた額ですので、実際の収入はもっと大きな数字になります。全国1,718市町村(市 792、町743、 村183)の中で12位というとかなり上位ですよね。数年前は港区、千代田区に次いで3位にランクインした時もあったようです。すごすぎます。

そんな猿払村の相続事情、気になりませんか?機会があったら調べてみたい気がします。北海道猿払村の所管国税局は札幌国税局で、管轄する税務署は稚内税務署です。

The following two tabs change content below.

みんなの 終活窓口

【生前から備える「みんなの終活窓口Ⓡ」】 終活の情報発信基地。生前の様々なニーズにお応えするために「みんなの終活窓口Ⓡ」を展開しています。 人生の完成期に向かわれるみなさまの遺言書作成や相続税対策、認知症対策、家族信託サポート、身元保証​、老人ホーム、葬儀​、お墓、遺品整理、住宅購入や保険の見直しなども行っています。

※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。