【ショートムービー】家族信託物語~Episode1「母とわたし」編
『母とわたし』編 Short Movie ~episode1
公式ショートムービー第1弾♪
◆企画:株式会社ルリアン みんなの終活窓口
◆特別協賛:F&Partnersグループ
「家族信託 ってこういうことができるんだよ」とお伝えしたかったので、家族の物語をテーマにショートムービーを作成してみました。言葉はなんとなく難しそうですが、本当はシンプルな家族信託。母と娘の物語をぜひご覧ください。
2030年(Side-B~わたし)
母が認知症になった。
私のことも分からない日もあるみたい。
お母さん、私だよ。
正直、辛い。
でも仕方ない。
人は誰でも老いる。
元気なうちにたくさん話していたから良かった。
これから私がやることはもう分かっている。
母が家族信託してくれたから。
私はこれから10年前の約束を果たす。
大丈夫。ちゃんとやれるよ。
2020年(Side-A~母)
5人に1人は認知症の時代がやってくる。
私がその一人にならないとは限らない。
認知症にはなりたくはない。
けど、なるものと思って行動しておきたい。
もしも認知症になったら資産が凍結してしまうらしい。
認知症になって、娘に迷惑かけたくない。
娘には娘の人生がある。
認知症になるまでは想い出の詰まった自宅で暮らしたい。
認知症になったら施設に入ろう。
その時は自宅を売ろうか?
だけど、認知症になったら契約もできないだろうな。
そうだ。
認知症になったら、自宅を売ることを
今あの子に頼んでおこう。
The following two tabs change content below.
終活コーディネーター・米倉
終活コーディネーター。 保有資格:家族信託コーディネーター、2級ファイナンシャルプランニング技能士、行政書士合格者(未登録)、年金アドバイザー3級、相続アドバイザー3級、終活アドバイザー、日商簿記3級など。終活に取り組むことで、これからの生き方を明確にし、今をもっと楽しんで欲しいと願っています。 未来を見つめた人生設計の足がかりとなる終活を一緒に始めてみましょう!
最新記事 by 終活コーディネーター・米倉 (全て見る)
- 【え】エンディングノートは 終活の 第一歩|終活かるた - 2021年2月14日
- 【い】いつ死ぬか 分からないから やっておこう|終活かるた - 2021年2月14日
- 【い】遺影には素敵な写真を使いたい|終活かるた - 2021年2月14日