債権回収について
債権回収とは、未収金が発生してしまった場合に、その未収金を交渉や法的処置などを通じて回収する行為です。せっかく売り上げをつくっても、代金を回収できなければ損失となってしまいますから、債権回収は企業の存続を決定づける重要な行為といえます。
債権回収はまず、相手方との交渉からはじまります。
交渉の際には、なぜ相手方が支払わないのかという理由を明らかにする必要があります。資金不足が理由であれば、分割払いなどの交渉をすることが考えられるでしょうし、こちらの販売した商品に不備あったような場合には、代金の減額などを行うことも考えられるでしょう。
また交渉においては、期限を設けることも必要です。いつまでも交渉をしていても、時間が経過すればするほど回収の確率は減っていく傾向があります。どこかで期限を決めて、法的な回収を行っていくように切り替える必要があります。
法的な回収方法としては、裁判や支払督促などの方法があります。
専門家に相談をしながら進めるとスムーズですから、いつでも相談できるような関係性を持っておくと、いざというときに役立ちます。
The following two tabs change content below.
司法書士 北詰 健太郎
司法書法人F&Partners所属。司法書士、大阪司法書士会登録、登録番号:第3575号
最新記事 by 司法書士 北詰 健太郎 (全て見る)
- 住民票の除票の保存期間が150年に|住民基本台帳法の一部改正 - 2021年7月26日
- ついに解禁!自筆証書遺言書保管制度 - 2021年4月5日
- 与信管理について - 2021年3月17日
- 売掛金の請求権が時効に? - 2021年3月8日
- 任意売却のメリットについて - 2021年3月8日
※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。