1年中鈴虫の音色が響く「鈴虫寺」

今日は京都の嵐山にある華厳寺をご紹介します。華厳時は、1年中鈴虫が鳴いていることから、鈴虫寺と呼ばれています。

そんな鈴虫寺には3つの注目ポイントがあります。

1つ目は住職による説法です。鈴虫寺の説法は落語のような、”面白い”お話を聞くことができ、鈴虫の音色と参拝者の笑い声と一緒に聞く説法を目当てに参拝される方もいらっしゃるようです。

2つ目の魅力は名前の由来にもなっている、鈴虫がいることです。何千匹もの鈴虫が一斉に鳴いていても心地良いと思えるあの空間は特別なものだと思います。鈴虫は夏から秋にかけて活発になる生き物ですが、鈴虫寺は、鈴虫に一番適している温度と湿度を保つことで1年中鈴虫が鳴いているお寺を実現しています。

3つ目の魅力は、日本で唯一、わらじを履いたお地蔵さまがいるということです。お地蔵さまがわらじを履いているため、一人一人の願いを”歩いて”叶えに来てくれるといわれています。そういったお地蔵さまがいるためか、鈴虫寺は願いが叶うお寺としても人気があります。ただ、この願いは1つだけなので、欲張って何個もお願いしないよう注意してくださいね。

お願いするときは、心の中でお名前と住所を伝えることが大切です。そうしないとお地蔵さまが道に迷ってしまいますので、必ずお伝えしましょう。そして願い事が叶ったらお地蔵様にお礼を伝えにまた鈴虫寺に参拝にいきましょう。

時々、こういった場所を訪れることで自分の感性を磨いたり心の安らぎを感じたりすることも大切です。叶えたい願いがある方や癒しを求めている方はぜひ鈴虫寺を訪れてみてください。

The following two tabs change content below.

みんなの 相続窓口Ⓡ

【相談無料】【専門家がご自宅へ訪問】【土日祝日も対応】株式会社ルリアンが各地の専門士業と連携し全国展開している相続手続きサービスです。一人でも多くのお客様にお会いし、お役に立てるよう努めてまいります。お問合せ件数118,000件以上、無料訪問21,000件以上(2022年8月現在)。 お申込みフォームもしくはフリーダイヤル0120-888-904よりお問合せください。 ▶相続用語辞典法律カレンダー

※記事は執筆時点の法令等に基づくため、法令の改正等があった場合、最新情報を反映していない場合がございます。法的手続等を行う際は、各専門家に最新の法令等について確認することをおすすめします。